2012年2月2日木曜日

Hotmailを使い始めた

Windows LiveのHotmailを使い始めた。

自分が使っているインターネット接続業者さんは知名度があまりなく小さめな所でwebメールはない。なのでこれまではThunderbirdで受信して自分のPCにダウンロードしてきた。
でもいまどきはネット上にデータをおいておくのは普通だし、自分のPCを交換するときなんかはメールデータの移行もしなくちゃいけない。HDDが壊れて大事なメールが無くなるかもしれない。
じゃあメールをすべてGmailとかYahooとかにアドレスを変更するのがいちばんだ。じつはすでに多くのメールはGMailのアドレスに送るように変更している。
でも長い年月使ってきているし愛着もあるしで、完全に移行するのもなんとなく避けたかった。

というわけでwebメールを使うことにしようと急に思い立った。
ならすでに利用しているGMailでいいじゃないかとなるんだけど、Googleのサービスは他に沢山利用しているので、さらにメールまでお世話になるのはなんかいやだった。
なおほんとうに重要なメールは自分のHDD側にも残しておくことにする。何かの拍子にアカウント停止とかになるかもしれないし。そんなことにはならないとは思うけど。

そこでSkyDriveを利用するために取ったWindows LiveのIDを使うことにしたのだ。

使い始めてまだ数日。大きな不満はない。
気になるところとしては、POPでメールを自動で読み込む間隔がよくわからない。かなり長時間たっても読みに行ってないような気がする。たいていは自分で更新ボタンを押してしまってる。
それと、迷惑メールの学習がHotmail全体で共通化されてなさそう。これはよそのプロバイダのメールに関してだけだろうか。Hotmailのメールアドレスは一切使ってないし迷惑メールも来たことが無いのでよくわからない。

ということでとにかく使っていく。
あ、それとユーザーインターフェースがリボンじゃないのにがっかりしたよ。